まみむめ◎めも

日常のいろいろをメモ。

◎ひとっ旅(京都府)

離宮八幡宮 御朱印

アサヒグループ大山崎山荘美術館鑑賞後、JR山崎駅すぐのところにある離宮八幡宮を参拝してきた。 こちらも金木犀が満開でとてもよい香り。 荏胡麻(えごま)油発祥地で油の製造と販売の中心「油座」として栄えていました。現在は油の神様として親しまれて…

アサヒグループ大山崎山荘美術館 喫茶室 特製スイーツ透きとおる青

アサヒグループ大山崎山荘美術館で鑑賞後、美術館の2階にある喫茶室で一服してきた。 舩木倭帆展の期間限定メニューの特製スイーツもある。 アサヒビールだけあり、アルコール関係も。 風のないよいお天気だったのでテラス席で。 透きとおる青 スイーツ・ド…

アサヒグループ大山崎山荘美術館「舩木倭帆展」

アサヒグループ大山崎山荘美術館で開催中の「受贈記念:没後10年 舩木倭帆展」( 7/15-12/3)を鑑賞してきた。 アサヒグループ大山崎山荘美術館は今回初めて出かける。 京都府大山崎町の天王山にあり、英国風山荘である本館と安藤忠雄設計の「地中の宝石箱」…

551蓬莱 豚まん・シュウマイ・551ちまき

京都旅行のお土産を物色しに京都駅ビルに入っている京都伊勢丹のデパ地下でおいしそうなものを物色。 休日の午後4時半頃。 同じような目的の観光客っぽい人がたくさん。 京都伊勢丹のデパ地下(地下2階)に入っている551蓬莱で豚まんをお土産に。 こちらは店…

美々卯 季節御膳古都

葵祭の日に日帰り出かけた京都。 帰りの新幹線に乗る前に京都駅で食事。 遅めのお昼ごはんなのか、早めの夕ごはんなのかわからないビミョーな時間帯。 京都駅ビルに入っている、京都伊勢丹の11階のレストラン街をうろついて、各店の店頭のメニューを吟味して…

旧三井家下鴨別邸 御抹茶

下鴨神社参拝後、糺の森を下る。 鴨社資料館 秀穂舎(しゅうすいしゃ) 下鴨神社の学問所絵師であった浅田家の社家住宅を鴨社資料館として、期間に応じて様々な展示を行っています。 ~下鴨神社のHPより~ 公開中の旧三井家下鴨別邸(重要文化財)へも。 下…

河合神社 日本第一美麗神

下鴨神社を参拝後、一服してから糺の森を抜けて河合神社も参拝。 「女性守護、日本第一美麗の神」のキャッチコピー。 下鴨神社の第一摂社。 ご祭神は玉依姫命。 正式名称は鴨川合坐小社宅神社。 手鏡形の絵馬の鏡絵馬(800円)を納める女性がたくさん。 この…

加茂みたらし茶屋 みたらし団子

下鴨神社を参拝後、一服。 加茂みたらし茶屋 行列している。 メニューはこんなカンジ。 前のお客さんは持ち帰りばかりのカンジ。 5分ほど待って、席へ。 席で注文。お品が運ばれてきたタイミングでお会計。 店内も空いていたが、お庭でいただくことに。 お庭…

下鴨神社 葵祭

昨日、京都日帰り旅行。 葵祭の行列は中止だが、せっかくなので上賀茂神社、下鴨神社を参拝。 上賀茂神社から下鴨神社へはバス停上賀茂神社前から市バス4号系統で30分ぐらい。 下鴨神社前で降車するすぐ西参道。 下鴨神社の正式名は賀茂御祖神社(かもみおや…

上賀茂神社 葵祭

昨日、京都日帰り旅行。 大田神社に続いて、上賀茂神社を参拝。 上賀茂神社、一の鳥居。 正式な名称は賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)。 ユネスコの世界遺産に「古都京都の文化財」のひとつ。 国宝、重要文化財に指定。 12時半より、賀茂祭(葵祭…

大田神社 大田沢のカキツバタ

思い立って「そうだ京都へ行こう」のキャッチコピー通り、京都へ日帰り。 1年半ぶりの京都。 目的は上賀茂神社と下鴨神社。 本日、5月15日は葵祭だが、今年も巡行行列は中止。 日曜日だが、葵祭の御朱印をいただくのに混雑していないだろうと予想して出かけ…

イノダコーヒ 京の朝食

思い立って「そうだ京都に行こう」と日帰り京都。 京都駅にあるイノダコーヒ八条口支店で朝ごはん。 本店は京都市中京区にある喫茶店のチェーン店。 八条口支店は駅の南側なので、使いやすい立地。 メニューの一部はこんなカンジ。 一度食べてみたかった「京…

土井志ば漬本舗 京のおつけもの

先日出かけた日帰り京都。 Go To トラベルの地域共通クーポン1,000円をもらっていたので、最後に新幹線改札内にあるこちらで購入。 京のみやげ 土井志ば漬本舗 京のおつけもの 1,000円 賞味期限を全く気にせず購入し、家の冷蔵庫へ。 賞味期限は12月1日だっ…

新幹線に載る前に 改札内のキオスクで 阿闍梨餅・夕子・チョベリッ茶

先日、Go To トラベルで日帰り京都。 JR東海ツアーズのセレクトプランで出かけたのだが、このプランには「セレクトクーポン」が付いている。 3,000円相当。 京都、奈良の41の施設からひとつ選んで利用できる。 迷いに迷ったが、食事処を利用すると時間の配…

茶寮 宝泉 新幹線に乗る前に

先日、Go To トラベルで日帰り京都旅行。 帰りの新幹線に乗る前に、こちらで一服。 茶寮 宝泉 京都市左京区下鴨に本店がある和菓子屋さんの喫茶処。 JR京都駅、新幹線構内にある。 隣にショップが併設されている。 入り口に名前を書いたタイミングで1組の…

餅寅 光秀饅頭 明智光秀の塚

先日、Go To トラベルで日帰り京都旅行。 東山区の神社仏閣を巡り、岐路に着く途中こちらへも立ち寄り。 餅寅 白川沿い、地下鉄東山駅に近くにある和菓子屋さん。 めずらしく、今年は大河ドラマを見ているのでお目当てがある。 光秀饅頭 抹茶(みそあん)と…

八坂神社 疫病退散を祈願

先日、Go To トラベルで日帰り京都旅行。 東山区の神社仏閣を巡っている。 疫病退散祈願へこちらへも。 八坂神社 石鳥居(1646年(正保3年) 重要文化財) 南側の正面入口。 1662年(寛文2年)の地震で倒壊後、1666年に補修再建されている。 本殿(1654年 重…

八坂庚申塔 カラフルなくくり猿いっぱい

先日、Go To トラベルを利用して日帰り京都旅行。 東山区の神社仏閣を巡っている。 法観寺の八坂の塔。 お着物を召された観光客さんもあちらこちらに。 八坂庚申塔 東山区にある正式名称は「大黒山 金剛寺 庚申堂。 願掛けの「くくり猿」がカラフルでかわい…

霊源院 建仁寺塔頭 令和の庭「鶴鳴九皐」特別公開

先日、Go Toトラベルを利用して日帰り京都旅行。 東山区の神社仏閣を巡ることに。 こちらへも。 建仁寺 勅使門(重要文化財) 東山区にある臨済宗建仁寺派の大本山。 勅使門は八坂通りに面している。 六波羅蜜寺に向かう途中、後でこちらも参拝しようと撮影…

六道珍皇寺 京都非公開文化財の特別公開

先日、Go To トラベルを利用して日帰り京都旅行。 東山区の神社仏閣を巡っている。 続いてこちらも。 六道珍皇寺(ろくどうちんのうじ) 京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院。 秋の恒例、京都非公開文化財の特別公開(2020年10月1日~11月29日)は拝観…

みなとや幽霊子育飴本舗 子育飴

昨日、Go To トラベルを利用して日帰り京都旅行。 途中、こちらにも立ち寄った。 みなとや幽霊子育飴本舗 幟には「京名物 幽霊 子育飴」。 屋号からもう独特なお店だが、店頭のご亭主はとても明るく気さくな人柄。 試食の飴もある。 幽霊子育飴 500円 住所の…

六波羅蜜寺 宝物館の空也上人立像、平清盛坐像など

昨日、Go To トラベルを利用して京都へ日帰り旅行。 神社仏閣を巡礼。 六波羅蜜寺(ろくはらみつじ) 本堂の正面からの撮影を忘却。 かわりにパンフレットを。 京都府京都市東山区にある空也上人により開創された真言宗智山派の寺院。 西国三十三所観音霊場…

安井金毘羅宮 悪縁を切り良縁を結ぶ祈願所

Go To トラベルを利用して日帰り京都旅行。 まずはこちらを参拝。 安井金毘羅宮(やすいこんぴらぐう) 京都市東山区、建仁寺の近くにある。 縁切りパワースポットで特に有名。 以前、参拝したときにお守りをお頒ちいただき鞄に入れて持ち歩いていたのだが、…

きしめん住よし JR名古屋駅 新幹線下りホーム Go To トラベルで日帰り京都

またGo To トラベルを利用した。 今回もJR東海ツアーズのプランをネットで予約して、あらかじめ窓口で券を受け取っっていた。 行き先は京都日帰り。 余裕をもって名古屋駅ホームへ。 時間がたっぷりあったので、こちらで朝ごはん。 きしめん 住よし JR名…

洛匠 白玉あんみつ&抹茶ゼリー

【閉店】 ジェイアール京都伊勢丹のデパ地下でおいしそうなものを物色。 こちらもお土産に。 洛匠 抹茶ゼリー 白玉あんみつ 本店は東山の高台寺近くにあるとのこと。 地下1階にあるおいしさステーションに不定期に出店。 以前も一度持ち帰ったことがある。 m…

551蓬莱 551ちまき&甘酢団子

京都駅ビルに入っているジェイアール京都伊勢丹のデパ地下でおいしそうなものを物色。 蓬莱551 豚まんで有名。 こちらの店舗は冷凍を扱っていないとのこと。 蒸し上がった豚まんは電車で持ち帰るのはかなりの勇気が必要なのでこちらを。 551ちまき 豚肉・栗…

聖護院門跡 秋の特別公開

JR秋の乗り放題パスを利用して京都まで。 JR山科で地下鉄に乗換え東山で下車。途中、満足稲荷神社、熊野神社も参拝。 聖護院門跡 役行者(えんのぎょうじゃ)を宗祖とする本山修験宗総本山。寛治4年(1090)の白河上皇の熊野御幸で護持僧を務めた増誉大…

らんたん ラーメン

JR秋の乗り放題パスを利用して京都へ。 3日目の目的は聖護院門跡の秋の特別公開。 道中、満足稲荷神社・熊野神社へも参拝。 拝観する前に、お昼ごはん。 らんたん 聖護院門跡からすぐの東大寺通をはさんで向いは京都大学病院。 たまたま通りかかってみつけ…

熊野神社

熊野神社 京都市左京区、丸太町通と東大寺通の北西角、地下鉄東山駅から徒歩10分ぐらいのところにある。 平安時代の弘仁2年(811年)に修験道の日円上人が国家鎮護のために紀州(現在の和歌山県)熊野大神を勧請したのが始まりといわれている。また、寛治4年…

満足稲荷神社

JR秋の乗り放題パスを利用して3日目も京都まで。 本日の目的地は左京区にある聖護院門跡の秋の特別公開。 JR山科駅で下車、地下鉄に乗換え東山から徒歩で。 道中こちらへも参拝。 満足稲荷神社 東大寺通り沿い、地下鉄東山駅から徒歩5分もかからない、街…