まみむめ◎めも

日常のいろいろをメモ。

六波羅蜜寺 宝物館の空也上人立像、平清盛坐像など

昨日、Go To トラベルを利用して京都へ日帰り旅行。 

神社仏閣を巡礼。

 

六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)

f:id:ma_mimume:20201130220242j:plain

本堂の正面からの撮影を忘却。

かわりにパンフレットを。

 

f:id:ma_mimume:20201130214508j:plain

京都府京都市東山区にある空也上人により開創された真言宗智山派の寺院。

西国三十三所観音霊場の第十七番札所。

空也上人は後醍醐天皇の第二皇子だったんですな。

 

f:id:ma_mimume:20201130214635j:plain

本堂(南北朝時代 重要文化財

f:id:ma_mimume:20201130214547j:plain

 

宝物館(600円)は本堂に上がって、左側の奥にある。

f:id:ma_mimume:20201130214703j:plain

 

日本史の教科書でおなじみの2つの像も。

f:id:ma_mimume:20201130214727j:plain

ご本尊の十一面観音立像(国宝)は12年に一度、辰年のみのご開帳とのこと。

次は2024年ですな。

 

宝物館内は撮影NG。

f:id:ma_mimume:20201130220303j:plain

重要文化財がずらり。

 

 

f:id:ma_mimume:20201130220324j:plain

どれもすばらしい。

他のお客さんが少なかったのもあり、ゆっくり一体ずつ拝見できとてもよかった。

こちらのパンフレットには紹介がないが、井伊直政像も。

こちらは井伊家の菩提寺でもあるとのこと。



平清盛公の塚、阿古屋塚 。

f:id:ma_mimume:20201130214903j:plain

 

f:id:ma_mimume:20201130214927j:plain
平家物語、学校で習ったぐらいで勉強不足だが、一度現代語訳を通して読んでみたくなった。

 

 

福寿弁財天堂

f:id:ma_mimume:20201130214254j:plain

 

本堂の中で御朱印をいただいた。

f:id:ma_mimume:20201130215157j:plain

 

こちらは北側にある銭洗弁財天堂でいただいた。

f:id:ma_mimume:20201130215214j:plain

 

 

六波羅蜜寺

京都市東山区五条通大和大路上ル東

https://www.rokuhara.or.jp/

 

境内内に、平氏六波羅第・六波羅探題府跡の碑も。

f:id:ma_mimume:20201130214844j:plain

 

つづく。