2019-08-01から1ヶ月間の記事一覧
とんこつラーメンラの壱で夕ごはん。 愛知県を中心に店舗展開しているラーメン屋さん。 HPの企業情報を確認したら名鉄グループとのこと。 一宮店はR155号沿い、R22号から少し西に入ったところにある。 久しぶり出かけた。 メニューの一部はこんなカンジ。 限…
ブロンコビリー(3091) 名古屋地盤。炭焼きステーキ等を提供する郊外型高価格レストラン。関東出店を本格化。好財務 ~会社四季報より~ 中間配当金計算書とともに株主優待が届いた。
ミニストップで一服。 プレミアム和栗モンブランミックスソフト 332円
ガストでモーニング。
今年も東京ディズニーリゾートに2泊3日で出かけてきた。 ホテルだけ事前にネットで予約。フリープラン。 名古屋駅、9:37ひかりを見送り、9:44のぞみ(広島発)の自由席は並びで座れそうになかったので見送って9:57のぞみ(新大阪発)で。 3日間あるので、ぜ…
愛知県一宮市にあるイオンモール木曽川の1Fに入っている魚太郎市場食堂でお昼ごはん。 魚太郎は知多半島、美浜町の三河湾側に本店がある魚屋さん。 こちらはお魚屋さんのお隣に食堂が併設されている。 最初にお会計をして番号を呼ばれたら取りに行く、フード…
名古屋市西区のショッピングセンターmozoワンダーシティのフードコートでお昼ごはん。 ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ドン アルフォ 。 大須にあるナポリピザの有名店チェザリの系列。 ピッツァナポリ 540円 サービスのドリンク(180円) アンチョビ・ニン…
ショッピングセンターに入っているスガキヤで遅めのお昼ごはん。 肉入りラーメン400円 スプーンとフォークが合体したラーメンフォークで。 おいしかった。 ごちそうさまでした。
久しぶりに名駅(めいえき・名古屋駅)まででかけたので、ナナちゃんにあってきた。 名鉄百貨店メンズ館1階エントランス前に昭和48年(1973年)からポースをとっている。 名古屋の映えスポットのナナちゃん。 ただ今、ナナちゃんは、「名古屋の味 献立いろい…
マクドナルドで持ち帰り。 ワイルド倍ばいスパイシービーフ 490円 8月14日から発売の期間限定の新商品。 ハバネロのワイルドな辛さのスパイシーソースと、厚みのある100%ビーフパティとコクのあるチェダーチーズをサンドした、辛いもの好きにはたまらない「…
ココイチで夕ごはん。 野菜サラダ 185円 トッピングなしの野菜サラダ。とてもコスパが良いと思っている。 ドレッシングは3種類(ゴマ、オリジナル、ノンオイル)。 ゴマやノンオイルもおいしいが、オリジナルが一番好み。 チキン煮込みカレー ごはんの量400g…
フラワーパーク江南をお散歩してきた。 愛知県江南市、木曽川河川敷にある国営木曽三川公園のひとつ。 名前の通り、季節のお花がいっぱいの公園。 入園無料、無料駐車場完備だが、閉園時間が午後5時(12月~2月は午後4時半)と少々早いのが玉にキズ。 夏休み…
ショッピングセンターに入っているフードコートのリンガーハットでお昼ごはん。 長崎皿うどん 669円 パリパリの揚げ麺に国産の野菜いっぱい入った熱々のあんはたまりませんな。 おいしかった。 ごちそうさまでした。 リンガーハット https://www.ringerhut.j…
ハーゲンダッツ ミニカップ バナナ&マスカルポーネ 6月25日から発売の期間限定の新商品。 ミニカップ『バナナ&マスカルポーネ』完熟バナナのみを使った濃厚な甘さが特長のバナナソルベ※に、豊かなコクがありながらも隠し味にレモン果汁を加えたことで爽や…
岩倉祇園宵祭り 連日の猛暑でぐったりしている中、たまたま岩倉市の岩倉街道を通りかかったら、山車巡行に出くわした。 桜まつり中にある山車巡行は何度となく拝見したが、祇園宵まつりは初めて。 日が落ちると提灯が一層幻想的だろう。
モスバーガーを持ち帰り。 いつものモスバーガー370円×2、ホットドッグ320円、ポテトSサイズ220円。 「山の日」を記念して8月の土・日・祝日・振替休日の計10日間「フレンチフライポテトS」が1.5倍に増量キャンペーンだったので、いつもオーダーしないポテト…
丸源ラーメン岩倉店で夕ごはん。 愛知県岩倉市の名草線沿い、ココスやはま寿司の並び、ENEOS石油の斜向い、ミニストップの向いにある。 物語コーポレーションが展開するラーメンチェーン店。肉そばがウリ。 メニューの一部はこんなカンジ。お得なセットがい…
ガストでモーニング(6:00~10:30)。 ガストのモーニングメニューは全部で17種類。(お子様向けなどは除く)。 軽めから、しっかりまで幅広いラインナップ。 一番安価な「トースト&ゆでたまごセット(日替わりスープ・ドリンクバー付き)」は323円。 一番…