2020-01-01から1年間の記事一覧
閉店近い時間にアピタに出かけたら、福袋コーナーが充実していたのでまたおいしそうなものを物色してこちらを購入。 長崎堂 お楽しみ袋 1,080円 中身はこんなカンジ。 缶入りのプリン4個、カステラ(5切れ入り)1箱、ヴァッフェル5枚。 缶入りプリン。 カラ…
午後になってから降り始めた雪。 あっという間に白銀の世界に変身。 明日以降も降り続けるかと思っていたが、この地方は大丈夫そう。 静かなお正月になることだろう。
30日だからイオンに出かけた。 福袋が一部並べられていたので、おやつになりそうなものを物色してこちらを購入。 銀座コージーコーナー 新春お楽しみ袋 通常1,080円 福袋は5%off対象外かと思っていてレシートを確認したら割引対象になっていた。ラッキー。 …
回転さかな鮨魚忠で夕ごはん。 愛知県内でチェーン展開する回転寿司屋さん。お皿の色で値段が変わる。 名西店は名古屋市西区、国道22号沿いのヨシズヤの斜向いにある。 年末のお休みに入った人も多い中、そこまでは混雑しておらず数組待って席に。 カウンタ…
先日、マクドナルドをテイクアウト。 今回はポテトは揚げたて。よかった。 コク旨ビーフシチューグラコロ 390円 12月2日から発売の期間限定の新商品。 いつも野菜やソースがはみ出しすぎていることが多いが今回は大丈夫。 バンズの直径は小さい気がするが、…
先日、フードコートのスガキヤでお昼ごはん。 肉入りラーメン430円 あんみつ320円 スガキヤのあんみつ、気に入っている。 今回がたぶん今年のスガキヤ納めですな。 おいしかった。 ごちそうさまでした。 HPを確認したところ、スガキヤも福袋2021が発売される…
昨日、ミスドで福袋を購入。 今年は12月26日(土)から発売。 ミスドオリジナルデザインのポケモングッズ付き1,100円、2,200円、3,300円の3種類とお楽しみ福袋2,200円の計4種あるが店舗によって発売される福袋が異なる。 どの福袋も例年通りドーナツ引換カー…
とんこつらーめんラの壱で夕ごはん。 愛知・岐阜・三重でチェーン展開するラーメン屋さん。 一宮店は国道155号沿い、富士二丁目交差点近くにある。 メニューの一部はこんなカンジ。 鶏の唐揚げセット(唐揚げ3個・白いごはん小)370円、半チャーハン餃子セッ…
今年もココイチの福袋を購入。 本日から発売。 中身は、お食事券補助券2,000円分(500円×4枚)レトルトカレー2つ トートバッグ お食事券の有効期限2021年1月1日より4月末日まで。 コイチだけでなく、パスタデココなどグループ店でも利用できる。 店内飲食の…
今年のクリスマスケーキ。
成城石井 マスカルポーネもっちりイタリアンプリン 1,177円 かなりしっかりした硬めのプリン。 上のカラメルはゼラチンをつかっているのか、ゼリー状で流れない。 牛乳ではなく生クリームを一番多く使っているからか、味わいはなんとなくパステルのなめらか…
昨日、138タワーパークのイルミネーションを楽しんできた。 138タワーパークは愛知県一宮市の木曽川沿いにある国営木曽三川公園のひとつ。 特徴的な形のタワーがシンボル。 毎年この季節はイルミネーションに彩られる。 入場無料、駐車場無料なのが特にうれ…
焼肉あみやき亭でお昼ごはん。 ランチ営業、以前は一部店舗のみだったので少し離れた店舗まで出向いていたが、こちらの店舗でも営業するようになったので出かけてみた。 休日のお昼時、駐車場は余裕で停められる。 前回Go To Eat 予約でもらったポイントを利…
ハンバーグレストラン、びっくりドンキーで夕ごはん。 札幌に本社があるハンバーグレストランのチェーン店。 こちらは愛知県一宮市の国道22号沿いにある店舗。 休日の午後6時前、夕ごはんにはやや早めの時間帯、広めの店内なのもあり、来店時は1席おきぐらい…
ことりベーカリーに出かけた。 愛知県一宮市にあるパン屋さん。 南側に喫茶店のらんぷ、斜向いはピッツァマリノ。 南側から車で通ると建物の影になり発見しにくい。 平日の午後は休日と異なりゆったり駐車できる。 いろいろ購入。 ホットドッグ378円、カスク…
先日、愛知県一宮市の駅前を彩るイルミネーションを楽しんできた。 11月14日から1月31日まで。 今年は例年より期間が長い。 尾張一宮駅前(東側)のイルミ。 「冬の七夕カーニバル~一宮イルミネーション~」と名付けられている。 夏の「一宮七夕まつり」に…
先日、ショッピングセンターに入っているリンガーハットでお昼ごはん。 かきちゃんぽん(スモール) 649円 毎年、冬はかきちゃんぽん。 とても気に入っている。 今季はこれで2回目。 スモールは焼牡蠣が2つ。 熱々、焼きたての牡蠣。 味噌仕立てのスープにと…
庭木の上にシャーベット状の雪。 昨シーズンは暖冬だったが今年はしっかり寒い冬になりそう。
先日名駅に出かけたので、今年も商業施設のイルミネーションやクリスマスオブジェも楽しんできた。 時系列はバラバラだが、北から順に。 KITTE名古屋のクリスマスツリー 2階から。 作者 びわゆみこ「Heartfelt Tree〜ミウラ折り光の彫刻〜」 191個の手…
先日、名古屋栄三越のデパ地下にある菓遊庵でおいしそうなものを物色。 菓遊庵は全国の銘菓のセレクトショップ。 いろいろあって見ているだけで楽しい。 山田餅島田店 鬼まんじゅう 3個入り 480円 毎週木曜日の午前11時から販売とのこと。 草餅はもうなかっ…
先日、名古屋栄三越のデパ地下に立ち寄ってジョアンでパンを購入。 1,200円(税込み価格だと1,296円)以上購入でカレンダープレゼントと張り紙があったので、遠慮なく。 アップル(なんとか?)302円 アップルトライアングル(だったかな?)270円 カヌレ238…
先日、徳川美術館に出かけた後、デパ地下で何かおいしそうなものでも買って帰ろうと栄に寄ってみた。 名古屋栄三越の前ではライオンがシルクハットをかぶって40周年をお祝いしている。 ラシックの15周年のオブジェ。 ラシックの1階のイベントスペースには毎…
ココイチで夕ごはん。 フライドポテト 105円 こちらはアプリの今週クーポンを注文時に提示するとサービス。 「今週のクーポン」は店内でカレーを注文の人限定で利用できる。 アプリ、やっと使い慣れてきた。 ココイチでポテト、初めて食べる。 なんとなく、…
昨日、徳川美術館で鑑賞後に館内にあるコーヒーラウンジで一服。 美術館内の展示室をぐるっと廻ると一番最後のコーナーにある。 逆走するとトイレの次の角のところ。 店内には数人。 ソーシャルディスタンスはばっちり。 扇風機も回っており、換気に気を配ら…
タカラトミー(7867) 玩具大手。06年タカラ吸収合併。『トミカ』等定番品多い。11年買収の米国玩具大手立て直し途上 ~会社四季報より~ 中間配当金計算書とともに株主優待が届いた。 タカラトミー公式通販サイトの割引クーポンコード。 保有期間によっ…
十六銀行(8356) 資金量は岐阜県首位。県内貸出シェア約3割。愛知県に展開。子会社の岐阜銀と12年に合併 ~会社四季報より~ 中間配当金計算書とともに株主優待の案内が届いた。 冬の株主優待は選べる名産品カタログ2020。 対象は500株以上保有の株主。 …
徳川美術館で開催中の企画展「読み継がれた源氏物語」(11/8-12/13)を鑑賞してきた。 名古屋市東区にある美術館。 尾張徳川家伝来の国宝の大名道具などが収められている。 こちらは国宝「源氏物語絵巻」を所有することでも有名。 「源氏物語絵巻」は毎年こ…
先日、名駅に出かけたのでナナちゃんに挨拶してきた。 ただ今、ナナちゃんはクリスマスナナちゃんに変身中。 11月半ばに出かけた時、既にクリスマスナナちゃんだったが、たすきを外して本格的にクリスマスナナちゃんになりましたな。 ma-mimume.hatenablog.c…
先日出かけた日帰り京都。 Go To トラベルの地域共通クーポン1,000円をもらっていたので、最後に新幹線改札内にあるこちらで購入。 京のみやげ 土井志ば漬本舗 京のおつけもの 1,000円 賞味期限を全く気にせず購入し、家の冷蔵庫へ。 賞味期限は12月1日だっ…
フードコートに入っているリンガーハットで時間外れのお昼ごはん。 休日の午後、席はソーシャルディスタンスが十分取れる具合の混雑具合。 かきちゃんぽん(スモール) 637円 11月4日から発売の期間限定の新商品。 播磨灘産の大粒のかきを今年も焼いてご提供…