◎ぉいしぃ(名古屋市中区)
先日、名古屋栄三越のデパ地下に立ち寄った。 食品売場リニューアル中でウロウロしてしまった。 大口屋 三㐂羅3個入り 1個162円 モチモチの麩饅頭。中はこしあん。サルトリイバラの葉の香りがほんのり。 三越のデパ地下で迷ったときはこちらを購入。 季節限…
先日、名古屋栄三越のデパ地下でこちらも。 菓子処 大口屋 愛知県江南市にある老舗の和菓子屋さん。 生麩を使った和菓子、餡麩三喜羅(あんぷさんきら)が名物。 気に入っている。 最近は季節限定バージョンも発売。 あんぷちゃちゃ(3個入り)552円 今年は5…
先日、名古屋栄三越のデパ地下にも立ち寄った。 全国各地の銘菓のセレクトショップ菓遊庵で確認したところ、まだあった。 芳光 わらび餅(6個) 1,860円 名古屋市東区の徳川美術館の近くにある和菓子屋さん。 気に入っている。 こちらの菓遊庵は毎週木曜日(…
名古屋栄三越の9階のレストラン街でランチ。 東洋軒と思って上がったのだが、待ちが数組あったので、こちらへ。 入口、右が和食店で左が中華になっている。 平日の正午前、好きな席が選べる混雑具合。 正午を過ぎるとだんだん混雑してくる。 メニューの一部…
先日立ち寄った、名古屋栄三越のデパ地下でこちらも。 全国の銘菓のセレクトショップ菓遊庵。 山口 御堀堂の外郎 5個入り 650円 外郎は「ういろう」。 ういろうと言えば名古屋の銘菓だと思い込んでいたが、何年か前に見たテレビで山口県にも外郎があると知り…
先日、名古屋栄三越のデパ地下に立ち寄って、おいしそうなものを物色。 全国の銘菓のセレクトショップ菓遊庵でこちらを。 芳光 わらび餅(6個) 1,860円 芳光は名古屋市東区の徳川美術館の近くにある和菓子屋さん。 わらび餅がすばらしくおいしくって、全国…
東洋軒名古屋三越店でランチしてきた。 名古屋市中区、名古屋栄三越9階のレストラン街に入っている。 平日の正午前、既にお客さんも何組かはあったが、まだ空いている。 窓際の席へ。 名古屋テレビ塔が望める良い展望だが、あいにくの雨降り。 メニューの一…
昨日、名古屋栄三越のデパ地下に入っている全国の銘菓のセレクトショップ菓遊庵でおいしそうなものを物色。 販売実演コーナーに入っているこちらが気になった。 葵家やきもち総本舗 上賀茂名物 やきもち 5個入り625円 ノーマルタイプ3つと草餅タイプ2つ入り…
名古屋栄三越のデパ地下で一服。 全国銘菓のセレクトショップ菓遊庵のお隣に入っている。 和テイストのカフェ。 平日の午後おやつどき、ソーシャルディスタンスを十分取れるぐらいの混雑具合。 ランチタイムにはおそばなどのメニューも。 店頭でケーキがおい…
先日、三越栄名古屋店のデパ地下でおいしそうなものを物色。 全国の銘菓のセレクトショップ「菓遊庵」でこちらを購入。 松浦軒のカステーラ 530円 岐阜県恵那市の老舗の和菓子屋さん。 創業寛政8年とのこと。 岩村藩の藩医神谷雲澤先生が、長崎へ赴きオラン…
先日、名古屋の栄に出かけた際、雀おどり総本店で一服。 松坂屋名古屋店の斜向いにある和菓子屋さん。 店内で甘味や軽食もいただける。 メニューの一部はこんなカンジ。 宇治金時ミルククリームわらび氷 1,100円 暖かい日でヒートテックを着ていると汗ばむぐ…
先日、名古屋栄三越のデパ地下にある菓遊庵でおいしそうなものを物色。 菓遊庵は全国の銘菓のセレクトショップ。 いろいろあって見ているだけで楽しい。 山田餅島田店 鬼まんじゅう 3個入り 480円 毎週木曜日の午前11時から販売とのこと。 草餅はもうなかっ…
先日、名古屋栄三越のデパ地下に立ち寄ってジョアンでパンを購入。 1,200円(税込み価格だと1,296円)以上購入でカレンダープレゼントと張り紙があったので、遠慮なく。 アップル(なんとか?)302円 アップルトライアングル(だったかな?)270円 カヌレ238…
先日、名古屋栄三越のデパ地下でおいしそうなものを物色。 いろいろ迷ったが、いつも購入する大口屋にする。 大口屋 餡麩三喜羅(あんぷさんきら)・栗子 餡麩三喜羅(あんぷさんきら 141円)はサルトリイバラのよい香りの葉につつまれたふわふわもちもちの…
先日、名古屋栄三越のデパ地下のパン屋さんジョアン栄店に寄った。 平日の夕方、まだミニクロワッサン、いろんな種類がある。 量り売り。 どれもおいしそうだが、3種類にした。 左上から、ミニチョコクロワッサン100g200円、ミニクロワッサン100g160円、スイ…
昨日、愛知県美術館でエジプト展を鑑賞後、地下街のコメダ珈琲店セントラルパーク店で一服してきた。 愛知県発祥の喫茶店のチェーン店。 セントラルパーク店に入るのは初めて。 平日のおやつ時、満席ではないが席は選べなさそうな混雑具合。 飲み物だけにす…
先日、松坂屋名古屋店に出かけたので帰りにデパ地下にも寄った。 御座候は相変わらず行列している。 せっかくなので赤あん(画像なし)とこちらも。 よもぎ餅(5個入り) 520円 賞味期限は翌日。 御座候の本社は兵庫県姫路市。 かしわ葉に包まれている。 よ…
松坂屋名古屋店に出かけたので、ミニワンにも立ち寄った。 パン屋ドンクに併設されている量り売りのお店。 定番のミニクロワッサンとミニチョコクロワッサン。 はちみつ&クリームチーズ281円/100g 3月期間限定の商品。 チーズクリームにはちみつのジュレがト…
先週、松坂屋名古屋店で開催されていた大九州物産展(2/16-2/24)でいろいろ購入。 試食させていただき、おいしかったのでこちらも購入。 物産展の醍醐味のひとつは試食ですな。 長崎本舗 長崎カステラ糖庵 5切入り 594円 プレーンと抹茶があったが試食をさ…
先日出かけた松坂屋名古屋店の催事場で開催されていた大九州物産展(2/16-2/24)。 こちらも購入。 岩崎本舗の角煮まんじゅう5個セット(1,950円)と角煮まぶし(380円)。 どちらも冷凍。 角煮まんじゅう。 前日に、冷凍庫から冷蔵庫に移して、自然解凍。 …
先日出かけてきた松坂屋名古屋店で開催された大九州物産展。 福岡、太宰府天満宮名物の梅ヶ枝餅も。 かさの家 梅ヶ枝餅(5個入り) 650円 店内で実演(焼きたて)販売。 持ち帰ってもまだあたたかい。 中はつぶあん。 ほんのり焼き色がついて香ばしい梅ヶ枝…
昨日、松坂屋名古屋店で開催されていた「大九州物産展」(2月16日~24日)に出かけていろいろ購入。 順番にご紹介。 沖縄 具志堅商店 サーターアンダギー 140円/1個 具志堅商店のイチオシは黒糖アガラサーという蒸パン(1個250円)。 実演販売で次々蒸し上げ…
昨日、松坂屋名古屋店の大催事場で開催されていた大九州物産展(2月16日~24日)に出かけていろいろ購入。 まずは、夕ごはんのおかずにしたチキン南蛮。 宮崎 チキン南蛮専門店 金の皿 チキン南蛮 1,125円/250g(450円/100g) 特製タルタルソース付。 トース…
松坂屋名古屋店で本日まで開催されていた大九州物産展(2月16日~24日)に出かけてきた。 車で出かけたのだが、祝日だと空車待ち行列があるイメージのエンゼルパーク駐車場は割りとすんなり。 人気の大九州物産展はそこそこ混雑しているが、休日にしては空い…
先日、松坂屋名古屋店のデパ地下に寄ったのでミニワンでいつものミニクロワッサンも買い求める。 左上から、ミニチョコクロワッサン、ミニクロワッサン、ザクッとチョコナッツ。 2月の期間限定は「ザクッとチョコナッツ」303円/100g チョコクリームが真ん中…
先日、しら河栄ガスビル店に久しぶりに出かけた。 名古屋市中区の栄ガスビル地下1階に入っている。 栄ガスビル店は松坂屋名古屋店北館と連絡通路で繋がっている。 平日の夕方の開店前、既に数組店頭で開店を待っている。 店頭のボードに名前を書いて待つ。 …
松坂屋名古屋店のデパ地下でおいしそうなものを物色。 お総菜系の店舗ではどこも節分の恵方巻を売り込む声がかかる。 矢場とん みそかつ 恵方巻 740円 福豆付き。 今年の恵方の西南西。 酢飯とみそかつ、好みが分かれるかも。 もう少し味噌だれたっぷりだと…
三越名古屋栄店のデパ地下でジョアンのミニクロワッサンも持ち帰り。 ミニクロワッサン 168円/100g、ミニチョコクロワッサン 200円/100g、ザクッとキャラメルフレーク(期間限定) 303円/100g 期間限定のザクッとキャラメルフレークはほどよい甘さのキャラメ…
昨日、栄に出かけたついでに名古屋栄三越のデパ地下に立ち寄った。 賑わっているチョコ売場をスルーしてこちらへ。 大口屋 餡麩三喜羅 3ヶ入 443円 愛知県江南市に本店がある老舗の和菓子屋さんの銘菓。 「餡麩三喜羅」のおいしさの秘密は、独特の食感を持つ…
ベルアメール フォンダンショコラ 1,080円 年末に松坂屋名古屋店のデパ地下で物色してきた。 1個346円だが、3個セットだと少しお買いお得なセットがあったのでこちらを。 賞味期限がやや長めで安心して冷蔵したままだったが、本日までだったのを思い出す。 …