#うどん・そば・きしめん
138タワーパークをお散歩してきた。 ローズストリームのバラが真夏にもかかわらずけっこう咲いている。 お花畑、コスモスはこれから。 10月頃見頃。 コキアのライトグリーンは涼しげ。 サルスベリが青空に映える。 レストハウス お昼ごはんも。 券売機で食券…
138タワーパークをお散歩してきた。 お花畑は気の早い黄花コスモスがチラホラ咲き始めている。 アガパンサスも。 レストハウスでお昼ごはん。 休日のお昼時、混み合っている。 先に券売機で購入するスタイル。 きしめん 550円 おいしかった。 ごちそうさまで…
先日、名古屋駅に出かけた際、こちらで遅めのお昼ごはん。 名代住みよし JR名古屋駅、10番・11番ホームの南端にある立ち食いのきしめん・そば屋さん。 特急しらさぎなどが発着するホーム。 中途半端な時間だったので他にお客さんは数人。 先に券売機で購入…
葵祭の日に日帰り出かけた京都。 帰りの新幹線に乗る前に京都駅で食事。 遅めのお昼ごはんなのか、早めの夕ごはんなのかわからないビミョーな時間帯。 京都駅ビルに入っている、京都伊勢丹の11階のレストラン街をうろついて、各店の店頭のメニューを吟味して…
先日、名古屋駅に出かけたので、ホームのきしめん住よしをまた新たに開拓してきた。 今回は5・6番ホーム。ホームの南側にある。 こちらの券売機は外ではなく中にある。 ワンコインきしめん(エビの天ぷら・たまご入り) 500円 熱々。 おいしかった。 ごちそ…
JR名古屋駅のホームのきしめんでまだ食べたことのないホームで食べてみた。 JR中央線の多治見方面行きの7・8番ホームの南側にある住よし。 券売機で購入。 メニューは他のホームと同じと思われるラインナップ。 現金以外では交通系のICカードが利用で…
昨日お昼頃、JR名古屋駅を利用したので、名代きしめん住よしでお昼ごはん。 ホームの南側、東京方面よりにある。 ブログネタのため、今まで利用したことがない3・4番ホームの住よしにしてみる。 3番ホームには快速をやり過ごす岡崎行きの普通が待機してい…
昨日、杉本美術館に出かける途中、こちらも参拝。 熱田神宮 愛知県名古屋市にある神社。 三種の神器の草薙剣がご神体。 久しぶりの参拝。 平日だが、お天気に恵まれて、参拝客もそれなりにいらっしゃる。 手水舎北側にある大楠。 すぐの所に奉納菊花展も。 …
マイ夢ガーデン138 愛知県一宮市、名神高速道路の尾張一宮PA(下り)内にある。 ぷらっとパーク(一般道から高速道路のSAやPAを利用できるシステム)を利用。 久しぶり。 休日の中途半端な午後の時間。 店内は他に数組のお客さん。 券売機はこんな…
昨日、県営名古屋空港のターミナル内の食堂でお昼ごはん。 つばさ亭 休日のお昼には少し遅めの時間帯。 ソーシャルディスタンスはバッチリの混雑具合。 空港の食堂らしく、名古屋めしのラインナップがいろいろある。 ランチメニューもある。 A定食は売り切れ…
138タワーパークをお散歩してきた。 レストハウスで塩分と水分を補給。 券売機で先に食券を購入するシステム。 モーニングセット(10時~11時30分まで)もある。 きしめん 520円 おいしかった。 ごちそうさまでした。 tabelog.com
JR名古屋駅1・2番ホームの一番南側(東京方面)にある名代きしめん住よしでお昼ごはん。 JR名古屋駅の各ホームにある立ち食いきしめん・そばのチェーン店。 1・2番ホームの住よしは初めて。 平日のお昼ごはんどき、覗いてみたら行列がなくすぐ入れたので…
昨日、麺処 すゞきでお昼ごはん。 愛知県一宮市、バス停城崎通近くにあるうどん屋さん。 ○○年ぶりに出かける。 平日のお昼時、お店前の駐車場には空きがあったが、店内はほぼ満席。人気である。 メニューの一部はこんなカンジ。 一番混んでいる時間帯に出か…
きしめん亭でお昼ごはん。 愛知県一宮市、名鉄一宮駅の駅ビルにある名鉄百貨店の7Fのレストラン街にある。 当初、何度か利用した頃がある1Fの駅構内の飲食店街で何か食べようかと思ったら、工事中。 どうやら2月から工事だったよう。 百貨店のレストラン街…
盛喜でお昼ごはん。 愛知県一宮市、イオンモール木曽川(旧キリオ)の近くにあるうどん屋さん。 イオンに出かけるとき、ご飯時はいつも駐車場がいっぱいになっているので気になっていたが思い切って出かけてみた。 平日の正午前、既に満車。 ちょうど出る車…
名神尾張一宮PA上りの吉野家とはなまるうどんで夕ごはん。
名神高速道路、尾張一宮PA(上り線)フードコートの「吉野家」と「はなまるうどん」で夕ごはん。 牛丼とうどんが食べたい時に便利なパーキングエリア。 「ぷらっとパーク」があるので一般道からも入れる。 フードコートははなまるうどんと吉野家が入ってい…
平成最後の晩餐は吉野家の牛丼とはなまるうどんの温玉ぶっかけ。 名神尾張一宮PA上り(愛知県一宮市)のフードコートは吉野家とはなまるうどんが入っている。 高速道路のPAだが、一般道からも入れるぷらっとパークになっている。 牛丼とうどんが食べたい…
久しぶりにJR名古屋駅を利用したので、ホームのきしめんを。 麺亭 憩 いこい JR名古屋駅在来線5・6番ホーム岐阜方面よりにある立ち食いきしめん&そば。 正午過ぎのちょうどお昼時、同じような思惑のお一人さまで賑わっており、少し待って入店。女性客も…
名神高速道路、尾張一宮PA(上り線)フードコートの「吉野家」と「はなまるうどん」。 うどんと牛丼が食べたい時に便利なパーキングエリア。 「ぷらっとパーク」があるので一般道からも入れる。 フードコートははなまるうどんと吉野家が入っている。 吉野…
かろのうろん 櫛田神社からすぐのところにある。 観光案内所でいただいたパンフレットに載っていたのを思い出してこちらで。 遅めのお昼ごはんなのですんなり席に。 店内のあちこちに「撮影禁止」の張り紙。 訪日観光客も多い地域、狭い店内、禁止に至った事…
太宰府天満宮を参拝した後、こちらで遅めのお昼ごはん。 木村製麺所 太宰府天満宮の参道から少し脇にそれたところにある。 初めて福岡でうどんをいただく。 以前TVでこの地方のうどんはこしがないうどんだ言っていたのを思い出した。 天ぷらがおすすめのよ…
名神高速道路、尾張一宮PA(上り線)フードコートの「吉野家」と「はなまるうどん」。 うどんと牛丼が食べたい時に便利なパーキングエリア。 「ぷらっとパーク」があるので一般道からも入れる。 フードコートははなまるうどんと吉野家が入っている。 吉野…
名神高速道路、尾張一宮PA(上り線)フードコートの「吉野家」と「はなまるうどん」。 うどんと牛丼が食べたい時に便利なパーキングエリア。 「ぷらっとパーク」があるので一般道からも入れる。 フードコートははなまるうどんと吉野家が入っている。 吉野…
名神高速道路、尾張一宮PA(上り線)フードコートの「はなまるうどん」と「吉野家」。 うどんと牛丼が食べたい時に便利なパーキングエリア。 「ぷらっとパーク」があるので一般道からも入れる。 フードコートははなまるうどんと吉野家が入っている。 はな…
名神高速道路、尾張一宮PA(上り線)フードコートの「はなまるうどん」と「吉野家」。 うどんと牛丼が食べたい時に便利なパーキングエリア。 「ぷらっとパーク」があるので一般道からも入れる。 はなまるうどん 温玉ぶっかけ(冷 小) 300円 サービスの天…
名神高速道路、尾張一宮PA(上り線)フードコートの「はなまるうどん」と「吉野家」。 うどんと牛丼が食べたい時に便利なパーキングエリア。 「ぷらっとパーク」があるので一般道からも入れる。 はなまるうどん 塩おろしぶっかけ(冷 中) 550円 今期初の…
名神高速道路、尾張一宮PA(上り線)フードコートの「はなまるうどん」と「吉野家」。 牛丼とうどんが食べたい時に便利なパーキングエリア。 「ぷらっとパーク」があるので一般道からも入れる。 吉野家 牛丼大 570円 豚汁 190円 玉子 60円 はなまるうどん …
名神高速道路、尾張一宮PA(上り線)フードコートの「はなまるうどん」と「吉野家」。 牛丼とうどんが食べたい時に便利なパーキングエリア。 「ぷらっとパーク」があるので一般道からも入れる。 平日だがお昼時だからか、ぷらっとパークの駐車場はほぼ満車…
3連休の中日の昨日、外出予定は中止したがお昼は軽めの外食で。 名神高速道路、尾張一宮PA(上り線)フードコートの吉野家とはなまるうどん。 牛丼とうどんが食べたい時に便利なパーキングエリア。 一般道から入れる「ぷらっとパーク」を利用。 休日のお昼…