2017-01-01から1ヶ月間の記事一覧
TRENCH食堂(トレンチ食堂) 名古屋市西区のショッピングセンターmozo(モゾ)の1階レストラン街にある。 猿カフェなどを手掛けているジェイグループホールディングスの系列。 平日のお昼時、待ちはなくすぐ席に。 メニューの一部はこんなカンジ。 平日だけ…
スーパーのアピタ、19・20日はUCSカード利用で5%off。 フライパンを購入。 フレッピⅢフライパン28IV フレッピⅢタマゴヤキIV1,058円 ▲123円 計2,317円 テフロン加工は1年ぐらいでダメになるので安いのでいいと思っている。 28cmのフライパンの柄の近くにへこ…
カレーハウス・ココ壱番屋に出かけた。 野菜サラダ 185円 手仕込とん勝つカレー ごはんの量 400g 1,029円 (フツーの量 300g 926円) 2017年2月末までの限定販売! ココイチバンで勝つ! 今だけ“ちょっと”大きめのカツ。 カレーうどん 699円 ココイチのこだ…
コモ(2224) 天然酵母でロングライフ(LL)パンを製造。販路は生協と自販機で約6割。通販の拡大に傾注。 株主優待制度の変更のお知らせが封書で届いた。 対象株主 3月末日基準日に100株以上を所有の株主 優待内容 当社製品の詰め合わせ(3,000円相当)を…
モスバーガーでお昼ごはん。 いつものモスバーガーと期間限定のスープ、オマール海老のビスク320円。 やさしい豆乳スイーツいちごロール380円 2016年11月15日から2017年3月下旬ごろまで発売の期間限定商品。 米粉、アーモンドプードル、豆乳などを使用して焼…
ミスタードーナツに寄って持ち帰った。 ポン・デ・リング 108円 ×3 ポン・デ・ダブルショコラ 129円 ショコラデニッシュ チョコ 162円 ショコラデニッシュ ホイップ 162円 スティックアップルパイ 151円 バレンタインを意識してかチョコ風味のドーナツがいろ…
長崎ちゃんぽんのリンガーハットでお昼ごはん。 白菜たっぷりちゃんぽん スモールサイズ626円(レギュラーサイズ734円) 1月16日から発売の期間限定の新商品。 シャキシャキ白菜と、スープで煮込んだ白菜。 白菜のおいしさを満喫できる一杯です。 道産大豆を…
野村證券岐阜支店が主催する新春セミナーに出席した。 会場はJR尾張一宮駅ビルの2Fの大会議室。 例年名古屋支店か名古屋駅前支店主催のヤツを申し込むが今年は一宮駅前で開催するのをみつけることができたのでこちらにしてみた。 毎年開催されていたのか…
センター試験2日目の今日もまた積雪。 午後1時過ぎのベランダ。 名古屋気象台の記録は積雪3cm、岐阜は12cm。 昨日より積もっている。 午後にはもう晴れるかと思ったらまだ雪が舞う。 明日の朝も道路は凍結しそう。
寒波到来。 センター試験1日目の今日。 午後3時ごろ、ベランダのプランターに積もった雪は溶けそうにない。 最低気温予想は-3℃。名古屋は積雪3cm、岐阜は積雪8cm。
TASAKI(7968) 真珠養殖から総合ジュエリー販売の一貫体制志向。中国ほか海外展開加速。メンズ製品も強化。 第59期定時株主総会招集通知が届いた。 平成29年1月30日(木)午前10時(受付時間:午後9時) 神戸市中央区港島中町6丁目3番地2 当社TASAKIビル2階…
ボンヌママン ストロベリージャム 225g フランス製の苺ジャム。 アヲハタより甘さがしっかりしているので好み。 価格は400円弱。 賞味期限が長いので5%offなどを利用して買い置きしている。 パッケージラベルが変わった。 賞味期限が長いのもあり、先入れ先…
名古屋市熱田区にあるイオン熱田。 イオンラウンジは2Fに入っている。 イオンラウンジは株主優待のイオンオーナーズカードやクレジットカードのイオンゴールドカード等を提示すると利用できる。 イオン熱田のイオンラウンジは初めて利用。 いろいろ注意が書…
NL フルーツミックススムージー 200mg 178円 2分の1日分以上の果実120gを使用。たっぷり6種類の果実をバランスよくブレンドし、牛乳を加え、マイルドな味わいに仕上げました。1食分の食物繊維6.4gを摂取できます。 おいしい。 ローソン チルド飲料 http://…
ドコモショップへ立ち寄ったのでこちらをいただいた。 初売り ドコモオリジナルコーンスナック <フライドチキン味> こちらは東海地域(愛知県・静岡県・岐阜県・三重県)のドコモショップ限定のサービスのよう。 製造者は名古屋市西区にある松山製菓。 食…
サーティーワンアイスクリームで一服。 シーズンフレーバーのいちごみるく、シングルカップでキッズサイズを。 いちごみるく 風味豊かないちごのアイスクリームとまろやかなミルクアイスクリームがマッチしたやさしい美味しさ。 おいしかった。 ごちそうさま…
石窯パン工房 アヴァンセ 江南店 本間製パンのベーカリーのチェーン店。 アメージングワールドの西側、珈琲屋らんぷと同じ敷地内にある。 新年らしく福袋が用意されている。 菓子・調理パン7個と食パン1斤 1日限定 50個 1,000円 1月4日から1月6日迄なので、…
大口屋 布袋本店 愛知県江南市、名鉄犬山線布袋駅から北西に500m。 昔ながらの街道沿いにある。 車がすれ違がうのが難しそうな細い道。 老舗の和菓子店らしい趣のある店舗。 尾張地方の店舗以外では名古屋三越栄店、星丘店の他、セントレアやJR名古屋中央…
リンガーハットの福袋 1,500円 昨年も購入して満足度が高かったので今年も購入。 昨年は元旦の昼過ぎに店舗に出かけたら最後のひとつだったので、年末に予約しておいた。 引替えは店舗により期間が異なっているよう。 予約したところは1月1日から4日迄に引替…
大阪王将 名鉄一宮駅店 名鉄一宮駅ビル内にある。 コンコースにまでよい匂いが漂ってくる。 持ち帰りもある。 持ち帰り用、元祖焼餃子2人前500円(240円×2+箱代20円) 焼く前の生もあるが、焼いたヤツを。 ニンニクがしっかり効いている。 電車やバスに乗っ…
元旦に出かけた京都日帰り初詣。 帰途に就く前に、時間調整も兼ねて京都駅の地下にあるこちらで一服。 ヴィ・ド・フランス 京都店 山崎パン系列のチェーン店のベーカリー。イートインもOK。 ピッツァセット(ドリンク付)467円 セットのドリンクはコーヒー、…
日帰りで京都へ初詣。 帰りに京都駅の地下専門店街ザ・キューブでお土産を物色。 元旦らしく福袋が用意されているところも。 遅い時間だったので売り切れがほとんどだったが、こちらはまだたくさん。 京つけもの西利 お漬け物セットの福袋。 1,000円と2,000…
京都へ日帰り初詣。 JR嵯峨野線円町駅から歩いて、だるま寺・大将軍八神社・椿寺・北野天満宮・平野神社・わら天神宮を参拝。 わら天神宮から徒歩10分弱の、こちらへも。 金閣寺 黒門 正式名称は鹿苑寺。 世界遺産、古都京都の文化財にも指定されている。 …
京都へ日帰り初詣。 JR嵯峨野線円町駅から歩いて、だるま寺・大将軍八神社・椿寺・北野天満宮・平野神社を参拝。 帰路につくにはまだ時間があるので、こちらへも。 わら天神宮 平野神社から北へ徒歩10分弱。北大路通沿い西側にある。 舞殿 本社 「天神宮」…
京都へ日帰り初詣。 JR嵯峨線円町駅から歩いて、だるま寺・大将軍八神社・椿寺・北野天満宮を参拝。 まだ帰るには時間があるので、北野天満宮の北西にあるこちらも。 平野神社 平安京遷都時に平城京から移されたとされる古社。 桜の名所として有名。 本殿…
初詣に京都、北野天満宮まで日帰り。 予想通りのたいへんな数の参拝客。 時間をかけて参拝を終え、授与品をいろいろいただく。 さて次は。 長五郎餅 北野天満宮境内茶店 北野天満宮の境内、東門近くにある茶屋。 毎月25日と北野天満宮の行事のある日のみ営業…
京都へ日帰り初詣。 JR嵯峨野線円町駅から天神通を徒歩で北上し北野天満宮へ。 だいたい1.5キロの行程。寄り道しなければ20分ぐらいか。 道中、他の寺社(だるま寺・大将軍八神社・椿寺)も参拝したので、着いたのは午後2時半頃。 一の鳥居前の北野天満宮…
京都まで日帰り初詣。 JR円町から天神通を歩いて北上。 途中、法輪寺、大将軍八神社を初詣。 地蔵院(椿寺) 大将軍八神社から西へ徒歩3分ほどのところ。 神亀3(726)年、聖武天皇の勅願で行基によって建立されたと伝えられる浄土宗のお寺。 豊臣秀吉の命…
京都へ日帰り初詣。 目的の北野天満宮までの道中にある寺社へも立ち寄り初詣。 JR円町駅から徒歩5分ほどの法輪寺から天神通を北上。 10分ぐらいのところは一条妖怪ストリートと名付けられている。 怪しさ、イエ、楽しさ満点。 平安時代の一条通には百鬼夜…
京都まで初詣。 お昼頃、名古屋から新幹線に乗り、京都で嵯峨野線に乗り換え円町で下車。 1時間ちょい。 博多行きののぞみの自由席、窓側は空きがなかったが通路側はかなり空きがある。 乗車券の運賃は名古屋からだと京都でも円町で同額。 JR円町駅から北…