◎お出かけ(愛知県長久手市)
先日、モリコロパークで開催されたアイスショーを鑑賞した後、パーク内を少しお散歩してきた。 リニモ駅からの眺め。 今年は愛知万博20周年とのこと。 イベントを開催していた。 アジサイはまだ咲き始め。 公園内を循環する無料バス。 エントランスの門にあ…
先日、大雨の中、モリコロパークに出かけたのでこちらへも。 愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園は、広い万博の跡地の一部は当時面影を残している。 公園内のこのあたりは日本庭園をそのまま活かしている。 茶室 香流亭(かなれてい) お抹茶(お菓子付…
「Colantotte Presents 宇野昌磨アイスショー「Ice Brave」愛知公演」を昨日と今日の3公演を鑑賞してきた。 会場は愛知県長久手市にあるモリコロスケート場。 初日はあいにくの土砂降りの天気にもかかわらず、会場前から長蛇の列。 ロビー内にはフォトスポッ…
先日、アイスショーのTHE ICE観賞のため、愛・地球博公園モリコロパークに出かけてきた。 ジブリパークの無料エリアも散策。 リニモを利用。 リニモの愛・地球博公園駅から公園を望む。 モリコロパーク、EXPO 2005 AICHI COMMEMORATIVE PARK (愛・地球博記…
先日、モリコロスケート場で開催のアイスショーを観賞してきたが、休憩時間中にこちらで一服。 下ノ畑 モリコロスケート場の入口横にある売店。 自然栽培の食材を使った焼き菓子、ハーブティーなどを販売。 社会福祉法人無門福祉会により運営とのこと。 クラ…
先日出かけたモリコロパーク。 愛知県長久手市にある旧愛・地球博記念公演。 公園内の花の広場にスガキヤも出店。 肉入りラーメン530円 あんみつ350円 ラーメンフォーク あんみつは、ソフトクリーム、黒蜜、つぶあん、寒天、白玉、缶詰のミカンとチェリー、…
フィギュアスケートのアイスショーTHE ICE(ザ・アイス) 2024を観賞してきた。 会場は愛・地球博記念公園のモリコロスケート場。 真夏の一番暑い時期に開催されるのでアイススケート場内と外の温度差がえぐい。 座席表 今年は鼓童とのコラボ。 1公演目スタン…
モリコロパークで開催されたアイスショーに出かけてきた。 愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園。 ジブリパークも併設さらていて、にぎやか。 アイスショーの合間に園内を周回する無料バスに乗ってみる。 日本庭園。 茶室 香流亭 呈茶があるのでこちらで…
先日、モリコロパーク(愛・地球博記念公園/ジブリパーク)のこちらで一服。 冬青珈琲店(Soyogo coffee) 北口の近く。 はちみつソフト380円 かわいいフォルム。 コーンも風味があって好みの味わい。 ただ、暑さですぐとけてくる。 おいしかった。 ごちそ…
先日、ジブリパーク(愛・地球博記念公園/モリコロパーク)の無料エリアのこちらで一服してきた。 ロタンダ風ヶ丘カフェ リニモ駅の近くにある。 先にお会計をするセルフサービススタイル。 金魚鉢あんみつ950円 かわいいガラスの器。 寒天、白玉、求肥、ア…
先日、モリコロパーク(愛・地球博記念公園/ジブリパーク)に出かけたので、園内のこちらにも。 どんどこの森に行く途中にある日本庭園。 苔がとても美しい。 茶室 香流亭 席はイスにすわるタイプ。 席について先にお会計するスタイル。 お抹茶、御菓子付き…
THE ICE 愛知公演 2023 今年もTHE ICE 愛知公演を鑑賞してきた。 会場は愛知県長久手市にあるモリコロパーク内のスケート場。 物販コーナーのコラントッテ。 購入特典に付くアクスタは早々に終了。 パンフレットとTシャツを購入。 特典のポスターもいただい…
モリコロパークに出かけた。 愛知県長久手市にある愛知万博(愛・地球博)の跡地を利用した公園。 正式名称は愛・地球博記念公園で愛称がモリコロパーク。 公園内には昨年2022年秋にジブリパークがオープンして、北入口のエントランスがそれっぽくなっている…
昨日、イオンモール長久手内のイオン長久手のイオンラウンジに出かけたきた。 コロナ禍で閉鎖していたイオンラウンジが順次再開し始めたが、以前と利用方法が異なっている。 ma-mimume.hatenablog.com www.aeon.com 予約制だが、イオンアプリで予約が必要。 …
先日、モリコロパークに出かけたので、公園内を軽く散歩してきた。 軽くといっても、広大な園内は平らなところはなくゆるやかなアップダウンがある。 休日のお昼過ぎ、園内はたいへんにぎわっている。 外国後も聞こえてくる。さすがジブリパーク。 ジブリパ…
昨日、モリコロパークで浅田真央ちゃんのアイスショーを鑑賞後、こちらでお昼ごはん。 スガキヤ モリコロパーク店 花の広場休憩所の2Fに入っている。 公園内の無料巡回バスの「花の広場」バス停前の真ん前。 巡回バス、休日は30分に1本、平日は1時間に1本。 …
フィギュアスケーターの浅田真央ちゃんのアイスショー BEYOND愛知公演を鑑賞してきた。 会場は愛知県長久手市にあるモリコロパークのモリコロアイススケート場。 モリコロパークは昨夏、THEICE愛知公演で出かけて以来。 公園内にジブリパークが昨年11月に開…
昨日、アイスショーTHE ICE 2022 愛知公演を鑑賞してきた。 会場は愛知県長久手市にある愛・地球博公園、通称モリコロパーク内にあるスケートリンク。 会場座席表 出場スケーター宇野昌磨(2018 平昌オリンピック銀メダル/2022 北京オリンピック銅メダル/2022…
アイスショー「THE ICE」鑑賞のため、モリコロパークに出かけてきた。 愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園、通称モリコロパーク。 公園内にできる新施設「ジブリパーク」がこの秋開園とのことで、至る所工事中。 サツキとメイの家の観覧は停止中。 ghib…
宮崎駿監督の代表作のひとつ、映画「となりのトトロ」に登場する、サツキとメイの家。 愛知県長久手市にある愛・地球博記念公園内に再現されている。 初めて出かけたので張り切ってたくさん、たくさん撮影。 テラス越しにバス停が見える。 トトロがいないか…
先日出かけてきた、愛・地球博記念公園のサツキとメイの家のつづき。その4。 宮崎駿監督の代表作のひとつ、映画「となりのトトロ」に登場する、サツキとメイの家。 映画の1年後の世界を再現しているとのこと。 映画の中ではおかあさんは入院中だったが、1年…
先日出かけてきた、愛・地球博記念公園のサツキとメイの家の記事のつづき。 映画「となりのトトロ」に登場する、サツキとメイの家。 映画の1年後の世界を再現しているとのこと。 映画の中ではおかあさんは入院中だったが、1年後にはおかあさんは退院して家族…
先日出かけてきた、愛・地球博記念公園のサツキとメイの家の記事のつづきです。 映画「となりのトトロ」に登場する、サツキとメイの家。 映画の1年後の世界を再現しているとのこと。 映画の中ではおかあさんは入院中だったが、1年後にはおかあさんは退院して…
先日出かけた 愛・地球博記念公園。 愛知県長久手町にある2005年に開催された愛知万博の跡地を活用した公園。 森に還りつつある?モリゾーとキッコロのトピアリー。 万博の一番人気のパビリオンだったといっても過言ではない サツキとメイの家 が現在も残さ…
愛・地球博記念公園(モリコリパーク) 思い立って、平日の午後に出かけてきた。 愛・地球博公園は名前の通り、2005年に開催された愛・地球博(愛知万博)の会場跡地を利用した公園。 愛知県長久手市の丘陵地帯にある。 万博から10年。。。月日が経つのはホ…
あぐりん村 パン工房 愛知県長久手市にある。愛・地球博記念公園から車で5~10分ぐらい。 地元の長久手市を中心とした近郊の畑から野菜が集まる産直市場などの複合施設。 長久手温泉ござらっせも併設されており、地域の憩いの場のよう。 メインの農産物直売…