まみむめ◎めも

日常のいろいろをメモ。

東京国立博物館 本館 日本ギャラリー 1階

東京国立博物館本館鑑賞のつづき。

 

 

 

東京国立博物館 本館 日本ギャラリー 1階

 

阿弥陀如来および両脇侍立像(善光寺式)(重要文化財鎌倉時代1254年

 

菩薩立像(重要文化財) 鎌倉時代13世紀

 

十二神将立像(重要文化財鎌倉時代13世紀 京都・浄瑠璃寺伝来

明治時代まで京都浄瑠璃寺に天来しましたが、現在東京国立博物館に5躯、静嘉堂文庫美術館に7躯が分蔵されています。

 

 

不動明王立像(重要文化財平安時代 11世紀

密教特有の仏である明王のうち、その代表格の不動明王です。巻き髪で左肩に弁髪を垂らし、左目を眇め、唇の上下に牙を出す姿は、9世紀末に成立し、流行した不動明王のスタイルです。表情がややおとなしく、衣の線が整っていることなどは、平安時代後期の特色です。

 

 

愛染明王坐像(重要文化財鎌倉時代 13世紀

愛染明王は愛欲などの煩悩を昇華して、悟りを求める心に至らせる仏です。真っ赤な体や六本の腕に供物を執る姿が特徴です。製作当時の台座、光背、厨子が付属している点が貴重です。奈良・内山永久寺(廃絶)に伝播したといいます。

 

文殊菩薩騎獅像および侍者立像(重要文化財鎌倉時代1273年奈良・興福寺伝播

 

日本沿海輿地図(中図)関東(重要文化財) 伊能忠敬作 江戸時代19世紀

縮尺は21万6千分の1。三河吉田藩河内家伝来。

 

 

老猿(重要文化財高村光雲作 明治26年1893年

シカゴ・コロンブス世界博覧会事務局寄贈

 

 

唐獅子 前田青邨筆 大正時代 個人蔵

午後5時、閉館時間になってしまった。

国宝展のみ夜間開催で他の展示室は通常通りだった。

 

 

外はすっかり夜空。

 

 

また機会をみつけて他の館も見学したい。




東京国立博物館国宝展関連の記事>

ma-mimume.hatenablog.com

ma-mimume.hatenablog.com

ma-mimume.hatenablog.com

ma-mimume.hatenablog.com

 

 

 


<以前出かけた国立博物館の記事>

ma-mimume.hatenablog.com

ma-mimume.hatenablog.com

ma-mimume.hatenablog.com