福岡旅行2日目の午後、太宰府天満宮を参拝。

天満宮に隣接しているこちらへも。

2005年に開館した博物館。
大きな看板にある特別展「京都醍醐寺展」は会期前。
ただ今、常設展のみ。

博物館は山の上にあるので、天満宮から近い入り口からはエレベーターや歩く歩道が整備されいる。

とても近代的な建物。

1Fの吹き抜けには大きな飾り山笠。


文化交流展示室内(常設展)は4F。

平日なのもあり、来館者よりスタッフさんの方が多く感じる。
展示内容は旧石器時代から近代まで。
常設展内の特集展示「玉 古代を彩る至宝」

この展示室のみ撮影OK。(一部撮影NG)




古代、中世の展示物が充実している。
一番印象深かったのは、
凜としてして佇んでおられる。
福岡県太宰府市石坂4-7-2