まみむめ◎めも

日常のいろいろをメモ。

◎ぉいしぃ(福岡県)

福岡空港国内線 ラウンジ「くつろぎのラウンジTIME」

福岡空港の国内線のラウンジ「くつろぎのラウンジTIME」 国内線1階、航空会社カウンターより奥、到着口(北)の手前にある。 クレジットカード会社が指定するクレジットカードを提示すると無料で利用できる。 (クレジットカードによっては搭乗券の半券の提…

福岡空港からFDA

2泊3日で出かけた福岡旅行、名残惜しいが帰途に。 地下鉄天神のコインロッカーに入れておいた荷物を取り出し、福岡空港へ。 天神から福岡空港まで地下鉄でたったの11分。すばらしい。 自動発券機で発券を終えたのは1時間10分前。 まだ時間があるので空港内の…

博多名物 かろのうろん 写真撮影禁止

かろのうろん 櫛田神社からすぐのところにある。 観光案内所でいただいたパンフレットに載っていたのを思い出してこちらで。 遅めのお昼ごはんなのですんなり席に。 店内のあちこちに「撮影禁止」の張り紙。 訪日観光客も多い地域、狭い店内、禁止に至った事…

福岡三越 パオパオ・聘珍樓・神戸屋キッチン

福岡旅行2日目の夕ごはん。 中州か長浜の屋台をに出かけたかったが、歩きすぎて足が限界なので、デパ地下のお総菜をテイクアウトしてホテルの部屋でいただくことに。 西鉄福岡駅と同居している福岡三越(ソラリアターミナルビル)の地下2階で物色。 福岡三越…

かさの家 梅ヶ枝餅

太宰府天満宮から帰り道、こちらでお土産を。 かさの家 梅ヶ枝餅 参道にあるたくさんある梅ヶ枝餅のお店のひとつ。 行きに通りかかったときは行列ができていた。 日没近い時間になると、参道の人通りも落ち着いて、お店によってはもうシャッターをしめている…

木村製麺所 さいふうどん

太宰府天満宮を参拝した後、こちらで遅めのお昼ごはん。 木村製麺所 太宰府天満宮の参道から少し脇にそれたところにある。 初めて福岡でうどんをいただく。 以前TVでこの地方のうどんはこしがないうどんだ言っていたのを思い出した。 天ぷらがおすすめのよ…

宗像焼餅 大社餅

宗像大社の参拝後、 祈願殿前に宗像焼餅大社餅の屋台。 フツーのお餅とよもぎ餅がある。どちらも1個120円 よもぎ餅に目がないのでひとつ購入。 帰りのバスの中でいただいた。 10分以上経っているが、熱々。 中は粒餡。 とてもおいしい。 ヨモギじゃないのも…

屋台 忠助

せっかく博多に来たので、名物の屋台で夕ごはん。 屋台 忠助 天神の日銀前に出店している。 まずはビール。 スーパードライと一番搾りから選べる。スーパドライで。中瓶550円。 ぎょうざ 450円 博多らしい小ぶりの餃子。 あっさりしていたとても食べやすい。…

リンガーハット 長崎皿うどん

福岡旅行1日目のお昼ごはんはこちらで。 リンガーハット KITTE博多店 JR博多駅前にある商業ビルKITTE博多の地下1階に入っている。 腹ぺこだったので、考えなしに福岡で長崎名物を。 長崎皿うどん 669円 おいしかった。 ごちそうさまでした。 リンガー…