先日、日帰りで出かけた京都。
京都御苑の桜を愛でてきた。

平日の暖かな日の午後、御苑内にはたくさんの花見客。
春季一般公開の前日だったので、そこまで混雑していない様相。


大島桜(オオシマザクラ)

満開である。

ソメイヨシノより白い。清楚な色合い。
名の通り真っ白なユキヤナギも。

京都御所の塀が見えてきた。

車返桜



車返桜の隣の桜はお花と同時に葉っぱが出ているのでヤマザクラかな。

桜餅が食べたくなる。。。
翌日から始まる春季一般公開の準備中。(画像なし)
御所の北西に位置する近衛邸跡は見事な枝ぶりのシダレザクラがたくさん。

シダレザクラはイトザクラとも言うんだそう。


ときおり、無風なのに桜吹雪。
午後の柔らかな光を受けハラハラと舞う姿はとても美しい。


そろそろ見納め。

朔平門

桜松

マツに生えたサクラ



建春門

建礼門


