まずは、一番豪華な国宝の西本宮本殿を参拝して、順路に沿う。
とても広い境内には摂社、末社がホントたくさん。
大宮竈伝社

重要文化財 宇佐宮拝殿


重要文化財 宇佐宮本殿




こちらにも、吽形の頭に角がある狛犬(左)と阿形の角がない獅子(右)。






もちろんこちらにも狛犬と獅子。
同じ桃山時代に造られてもビミョーにお顔が違う。

白山姫神社に並んで剱宮社、小白山社、八坂社、北野社

重要文化財 山王神輿七基

通常は非公開だが、この日は公開日。ラッキー。

神輿のルーツはこちら山王神輿とのこと。ほぉ~。





中には猿の装飾も。

