まみむめ◎めも

日常のいろいろをメモ。

太宰府天満宮 梅も見頃

 
博多旅行2日目、午後は西鉄に乗って太宰府天満宮へ。
 
イメージ 2 イメージ 3
 
西鉄福岡駅(天神)から各駅停車で5駅目の西鉄二日市で乗換え2駅目の終点太宰府駅で下車。片道400円。
 
イメージ 4
駅前からすぐ参道に続いている。
参道には太宰府天満宮の名物の梅ヶ枝餅を店頭で焼くお店がいっぱい。
店舗の半分ぐらい梅ヶ枝餅のお店なんじゃないかと思うぐらい。
平日だがたくさんの観光客。
韓国語もあちこちから聞こえてくる。
 
イメージ 5
 
風のないとても暖かな日。
ヒートテック3枚重ね+ダウンジャケットの完全防備で出かけたので、汗ばむ。
 
イメージ 6
境内には梅がたくさんあるが、早咲きの梅の開花が進んでいてきれい。
さすが九州。梅も早いですな。
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
末社志賀社本殿(国指定重要文化財
 
イメージ 9
1458年(長禄2年)再建。室町時代、8代将軍足利義政の時代。
 
イメージ 10
 
イメージ 11
小さなお社だが、看板の案内の通りとても細かな細工。
 
 
イメージ 12
 
イメージ 13
 
イメージ 14
 
本殿(国指定重要文化財
 
イメージ 15
 
イメージ 16
京都の北野天満宮にもある「飛梅」。
 
イメージ 17
 
イメージ 18
 
イメージ 19
 
天然記念物のヒロハチシャノキ。
 
イメージ 20
樹齢約700年!
 
イメージ 21
 
700年前は鎌倉時代後期。
多少前後もあるだろうから、もしかしたら元寇のときにもこの地に生えていたかもしれない。
 
イメージ 22
 
この後、隣接する九州国立博物館へ。
 
イメージ 23
九州国立博物館は別記事で。
 
博物館から戻ったら、夕日に照らされとてもきれい。
 
イメージ 1
もう一度参拝。
 
イメージ 24
 
イメージ 25
日没近い時間は参拝客もまばらで、落ち着いて参拝できる。
 
イメージ 26
 
イメージ 27
 
社務所御朱印をいただいた。
 
イメージ 28
こちらの初穂料はお志で。
 
イメージ 29
 
 
福岡県太宰府市宰府4丁目7番1号