家庭用品製造販売が主軸。芳香消臭剤首位。医薬品、健康食品などでのニッチ製品開発に定評。
取扱商品の主要製品一覧を確認したところ、知らずに購入しているものも多く、家庭に浸透していることを改めて感じた。
小林製薬は明治創業とのことで、水虫薬「タムシチンキ」は明治時代から発売。びっくり。
海外事業として、米国、中国、東南アジアを中心にカイロや熱さまシート、アンメルツなどを販売しているとのこと。
パッケージがそれぞれのお国柄を反映しているようで面白い。
爆買関連として、
中国での「日本に行ったら絶対買うべき12の神薬」の12の中に小林製薬の「サカムケア」「熱さまシート」「アンメルツ」「ニノキュア」「命の母」の5製品が取り上げられているんだそう。
へ~~。
アンメルツは勤めていたころは超ヘビーユーザーで、熱さまシートは子供が小さいころよくお世話になった。
他の製品は買ったことがない。一度買ってみようかな。
ちなみに他の7の神薬は検索してみたところ
とのこと。ふむ。
説明約45分、質問タイム約10分、約1時間のセミナーだった。
とてもわかりやすい説明で好印象。
帰りにお土産をいただいた。

歯槽膿漏を防ぐ薬用ハミガキ 生葉
サワデー 日比谷花壇セレクト
今まで使ったことがないものばかり。
よかったらリピしたい。
株式購入は、、、株主優待も魅力だが、、、只今資金不足のため、、、う~む、、、