先月出かけた鎌倉。
こちらは立ち寄った甘味処。
無心庵(むしんあん)
平日のお昼過ぎ、まだおやつには早い時間。
お客さんの入れ替え時だったよう。
縁側近くの席の特等席へ。
メニューの一部はこんなカンジ。
甘味中心だが、ランチメニューも。
甘味目的だったが、まだお昼をいただいていないのでランチもこちらで。
ランチは4種類の中から。
釜揚げ桜えび御膳 1,000円
女性向けの量。
おいしい。
続いて、食後のデザートも。
クリームあんみつ 800円
やさしい甘さのあんこ。
自然の風をカンジながらいただくといっそうおいしく感じる。
お庭にはさまざまな季節の花が咲いている。
無心庵
(食べログ)
とてもすてきな古民家カフェだが、スタッフサンの所作がちょっと残念。
駅名の由来になった和田塚
江ノ電を下車した際、他の人につられて駅の東側の改札から出てしまい、大回り。
途中この塚に導かれる。