まみむめ◎めも

日常のいろいろをメモ。

松坂屋美術館「ウィリアム・モリスと英国の壁紙展」

 
昨日、松坂屋美術館で開催中の「サンダーソンアーカイブ ウィリアム・モリスと英国の壁紙展 -美しい生活をもとめて-」を鑑賞してきた。
 
イメージ 1
 
ウィリアム・モリス(1834-96)はデザイナー、詩人、思想家、工芸家などのさまざまな顔を持ち、19世紀ヴィクトリア期のイギリスでその豊かな才能を開花させました。産業革命により大量生産品があふれたこの時期、彼は時間をかけた丁寧な仕事を愛し、自然の美を讃えた生き生きとしたデザインを生み出しました。
モリスは結婚を機に新居となるレッド・ハウスを建設したとき、自身の目指す快適な空間には家具や壁紙が欠かせないものだと気づき、木版による美しい壁紙を生み出します。壁紙一杯に優雅に広がる草花は、100年以上経った今でも人々を魅了する居心地のよい空間を演出します。モリスはこえrまでの、リアリズムに基づいた奥行きのある空間から離れ、平面的な造形の中に鳥や草花を表現し、装飾と自然の新しい関係を追従しました。
本展は、英国有数の壁紙会社サンダーソン社が所蔵する貴重な壁紙や版木など約130点を日本で初めて紹介するもので、19世紀に隆盛期を迎えた、モリス以前からアーツ・アンド・クラフツ運動にいたる英国壁紙紙デザインの変遷をたどります。~ちらしより~
 
イメージ 10  イメージ 11
 
なんというのか、第一印象は壁紙展示会。
会場内はほぼ同じ大きさの額に入った壁紙がずらり。
最初の方には破れたものが額に入って展示されている。

イメージ 12
会場内の中ほどにある映像コーナーを鑑賞するとデザインの特徴がよくわかるようになる。ジャポニズムから影響されたものもあると紹介されており、そのような視点で鑑賞するとより一層興味深いものになる。
 
 
会場内、モリスデザインの壁紙を使った室内イメージ。撮影OK。
 
「クラシックモリス」コーナー。
 
イメージ 2
 
 
イメージ 3
現代のライフスタイルにあわせたモノトーンの「ピュアモリス」コーナー。
 
イメージ 4
 
イメージ 5
 
イメージ 6
 
家具が配置されるとまた違う印象になる。
 
 
イメージ 7
 
イメージ 8
 
松坂屋美術館
サンダーソンアーカイブ ウィリアム・モリスと英国の壁紙展 -美しい生活をもとめて- 会期
2019年1月2日(水)~2月17日(日)


南館の地下1、1Fのエレベーター扉もウィリアム・モリス仕様に変身。

イメージ 9