壱番屋(7630)
第36期定時株主総会に出席してきた。

前回から開催時期が決算期変更により8月から5月に変更。
今回は開催時間も午後3時に変更。
3Fのロビーにはホテルマンサービスのお冷が用意されている。
ちょうど定刻に着席。
午後開催の株主総会は初めてかも。時間に余裕をもって出かけられるのはありがたい。
議長は浜島俊哉代表取締役社長。
今年も拝顔できうれしい。
今年は興味深いよい質問が多かったが、一番印象に残った質疑の回答として、
また、前取締役候補及び監査役から一言ずつお願いしますとの要望がありそれぞれのお名前、お顔とざっくりとした業務内容がわかり親近感が増した。
今年から午後の開催になったことについては他社の総会にも出席したい株主に配慮して午後に変更したが会場の都合でこの日この時間になったんだそう。
来年については未定とのことだが、個人的には午後1時ぐらいからの開催が望ましいですな。
細微な意見要望はあるが、今回も実質増配で配当性向もよく、株価も長い目で見ると右肩上がりだからか特に紛糾することもなく挙手する人すべてに回答し終わった後、午前4時ちょい過ぎに終了。
今年も例年通り同じフロアの別室に株主控室が設けてあり呈茶サービスも。

空調がよくきいており冷えてしまったため、温かい飲み物で一服してきた。
お土産は例年通りお食事券500円×2。
