こちらの会場は初めて利用。
地下鉄栄から5分ぐらいの利便性のよい場所にある。
ネットで確認したところ2019年1月にリニューアルオープンしたばかりのよう。
ロビーには寄席などのチラシが置いてある。
企業説明会(ジャパンマテリアル(6055)、東邦ガス(9533))と株式講演会(講師QUICK企業価値研究所・豊田博幸氏)の二部制。けっこう長丁場。
こちらは1997年に創業しているのでまだ若い企業。
オーナー社長だと思われるが一代で会社大きくした人特有の力強さや人を引きつける魅力が感じられる。
ベテランの方も活躍できる職場で定年制はあるが、本人から申し出がない限り続けていただいているんだそう。ベトナム人雇用にも力を入れているようで、研修生ではなく日本人と同じ給与体系の雇用とのこと。彼らは日本人よりまじめで優秀とおっしゃっておられた。
株主だったときに株主向け施設見学会に何回か参加させていただいている。
財務部経理グループマネージャーの堀良城氏が講師。
理論的だがわかりやすい説明で言葉の選択も嫌みなく、さすが財務にたずさわる人というカンジ。
地域密着のインフラ企業のため現在のような世界情勢が不安定なときに買われやすい銘柄のよう。
株式講演会の冒頭に平成30年を振り返るというものもあり、1月に出かけた野村新春セミナーと被るところもあったが、今後の見通しについては野村新春セミナーと若干異なるところもあり、2ヶ月も経過すると市場の状況もまた変化していることを実感する。
豊田氏の説明もとてもわかりやすくてよかった。
このようなセミナーは視野が広がる。
また機会があれば参加したい。