上野公園のつづき。
石造明神鳥居


こちらには三大石燈籠のひとつがあるとのことだったが、どこにあったかわからず。残念。


・社殿・唐門・透塀
・参道入口の石造明神鳥居
・唐門前に並ぶ銅燈籠四十八基


銅燈籠


伊賀少将藤原朝臣高虎

藤堂高虎の名前が刻まれたもの。





唐門 (国指定重要文化財)

黄金に輝いている。




透塀前の銅燈籠は御三家が寄進したもの。

透塀の豪華な彫刻は保護のためかガラスがはめられている。

西日がちょうど入り込む時間で。。。


拝観料がいる透塀内部は時間の都合でまた。

お札授与所で御朱印をいただいた。
若い巫女さんだったが、とてもステキ。

東京都台東区上野公園9-88
そろそろ国立西洋美術館へ。