冬至の日に出かけた京都日帰り旅。
京都市美術館への途中、こちらに寄って参拝。
安井金毘羅宮 (やすいこんぴらぐう)

縁切り神社で有名とのことで、TVの旅番組で紹介されていたのを拝見し、よい機会なので、こちらで悪縁を切っておこうと。


手水

拝殿

本殿

本殿の南側に縁切り縁結び碑

TVでやっていた悪縁切りくぐり。
形代(身代わりのおふだ)をいただき(100円以上)、
願い事を記入して、
その形代を手に持ちながら碑の穴をまず表から裏へ(悪縁を切る)、
そして裏から表にくぐる(良縁を結ぶ)んだそう。
詳しくは安井金毘羅宮のHPで。
くぐり終わったら、形代にのりをつけて碑にペタリ。

若いお嬢様たちが列をなして順にくぐっている。
私も悪縁を切って良縁を結んできた。
くぐり終わると晴れやかな青空が目に。

授与所には縁起物の稲宝来。


安井金毘羅宮

京都 安井金毘羅宮 心機一転御守

悪縁が切れ、良縁が結ばれますよう。