◎お出かけ(愛知県豊田市)
御菓子司 福岡屋 愛知県豊田市にある和菓子屋さん。 久しぶり。 店内にはサインがいろいろ。 お店の方に断ってから撮影。 左から、浅田真央さん(フィギュアスケート)、村上佳菜子さん(フィギュアスケート)、室伏広治さん(ハンマー投げ、スポーツ庁長官…
昨日、中京大学の大学祭に出かけてきた。 一般人もOK。 落葉樹が色づいてきれい。 ちょうどお昼時なので学食へ。 中京大学とよた祭 限定メニュー ワンコイン カツカレーセット 500円 野菜サラダとカツカレー 中京大学スポーツミュージアム 安藤美姫さん・浅…
昨日、豊田市美術館で開催中の展覧会「交歓するモダン 機能と装飾のポリフォニー」展(6/7-9/4)を鑑賞してきた。 愛知県豊田市にある美術館。 時々雨がパラつく平日の午後、人の気配を気にせず鑑賞出来る混雑具合。 今回の展覧会は撮影OKだが、作品の1点撮…
昨日、豊田市美術館へ出かけた。 愛知県豊田市にある美術館。 まず、茶室童子苑で一服。 立礼席で気軽にお抹茶(御菓子付き400円)を頂ける。 豊田市美術館の一番のお目当ては芸術鑑賞か、こちらで一服するのか甲乙つけがたい。 お庭の青紅葉がとてもきれい…
昨日、鞍ヶ池公園をお散歩してきた。 愛知県豊田市にあるため池の鞍ヶ池を中心にした公園。 東海環状自動車道の鞍ヶ池パーキングエリアのハイウェイオアシスも併設されている。 スタバが新しくできている。 先ほどまで降っていた雨がやんだ平日のお昼過ぎ、…
トヨタ鞍ヶ池記念館に寄って鞍ヶ池アートサロンで常設展を鑑賞してきた。 愛知県豊田市の鞍ヶ池公園内にあるトヨタ自動車の記念館。 トヨタ自動車本社から車で20分ぐらい。 アートサロンも含め、入場無料。すばらしい。 平日の午後、他にお客さんは2組。 ほ…
鞍ヶ池公園に出かけた際、まずこちらでランチ。 カフェレスト風乃森 愛知県豊田市、鞍ヶ池公園の真ん中ぐらいにある。 平日のちょうどお昼時、駐車場はほぼ満車。 今日のランチはこんなカンジ。 単品のドリンクは400円から。 お冷やはガラスのサーバーで。 …
トヨタ自動車(7203) 4輪世界首位。国内シェア3割超。日野、ダイハツを傘下。SUBARU、マツダ、スズキと提携 ~会社四季報より~ 第118回定時株主総会に出席した。 会場は例年通り、愛知県豊田市の本社。 昨年は公共の交通機関を利用したが、今年は…
豊田市美術館に出かけた。 愛知県豊田市にある美術館。 建築家谷口吉生氏の設計。 秋色のお庭もステキ。 ヘンリー・ムーア「坐る女:細い首」(1961年) インターネットミュージアムで招待券がいただけたので、ありがたく。 ma-mimume.hatenablog.com 1Fのコ…
豊田市美術館に出かけた。 愛知県豊田市にある美術館。 美術館の敷地内にお茶室「童子苑」がある。 立礼席で気軽にお抹茶(御菓子付き400円)を頂けるので気に入っている。 休日に来るのは初めてかも。 かなりの行列ができていた。 駐車場に大型バスがあった…
豊田市美術館に出かけたので茶室で一服。 茶室 童子苑 お庭の青紅葉がきれい。 好きな席へ。 席で先にお会計。一服400円。 床の間の花入れ。 ホタルブクロなど季節のお花が涼やかに生けられている。 御菓子の名は「あじさい」。 お着物の女性がお運びしてく…
豊田市美術館で開催中の「ボイス+パレルモ」展(2021年4月3日~6月20日)を鑑賞してきた。 愛知県豊田市にある美術館。 2年ぶりの来館。 スッキリしない梅雨空の平日の午後、思ったより人がはいっている。 ほとんど若い人。 二十世紀後半で最も重要な芸術家…
豊田市に出かけたので豊田市美術館へも。 建築家・谷口吉生の設計の建物。 まずは館内にあるレストラン、ル・ミュゼ 味遊是でランチ。 美術館の2階に入っている。 以前、テラスという店名のレストランが入っていたが2019年6月にリニューアルした際、チェンジ…
トヨタ自動車(7203) 4輪世界首位。国内シェア3割超。日野、ダイハツを傘下。SUBARU、マツダ、スズキと提携 ~会社四季報より~ 第117回定時株主総会に出席した。 (画像は総会終了後に撮影) 会場は愛知県豊田市の本社。 コロナ禍での株主総会のた…
豊田市に出かけたので、豊田市美術館にも。 昨年、ブリューゲル展を鑑賞して以来の1年ぶりの来館。 2018年7月半ばから先月末まで改修のため休館していた。 ただ今、リニューアルオープン記念「世界を開くのは誰だ?」(6月1日~6月30日)、「修復記念特別公…
豊田市に出かけたので豊田市美術館にも寄った。 ちょうど三時なので、まずはこちらで一服。 敷地内にある茶室童子苑。 立札席(イス席)なので喫茶店のように気軽に入れる。 豊田市美術館に出かけたときは毎回利用している。 一服(お抹茶と季節の和菓子)3…
豊田市まで出かけたのでトヨタ鞍ヶ池記念館にも立ち寄った。 愛知県豊田市、鞍ヶ池公園内にあるトヨタ自動車の博物館。 入場無料。もちろん無料駐車場も完備。 トヨタ自動車の創業期の歴史紹介がメイン。 たくさんのパネルとともに精巧なジオラマなどもある…
トヨタ自動車の株主総会終了後にトヨタ会館ミュージアムもさらっと見学。 トヨタ自動車本社敷地内にあるトヨタ会館の一部はミュージアムになっている。入場無料、写真撮影OK。 毎年株主総会の帰りに立ち寄るが、展示内容が変更されているので飽きない。 ma-m…
トヨタ自動車(7203) 4輪世界首位級、国内シェア4割超。日野、ダイハツを傘下。SUBARU、マツダ、スズキと提携 ~会社四季報より~ 第115回定時株主総会に出席した。 会場は愛知県豊田市の本社。 駐車場の用意があるので毎年渋滞覚悟で車で出かけて…
一昨日、豊田市美術館で開催中の展覧会「ブリューゲル展 画家一族150年の系譜」を鑑賞してきた。 愛知県豊田市に出かけたついでにいろいろ廻り、最後にこちらを鑑賞。 平日の午後、閉館近くなるにつれだんだんお客さんもまばらに。 音声ガイド(520円)のナ…
昨日、豊田市美術館に出かけた。 愛知県豊田市まで出かけたので、この機会にとトヨタ会館ミュージアム、トヨタ鞍ヶ池記念館内の鞍ヶ池アートサロンとハシゴ。 美術館を鑑賞する前にまずは敷地内にある茶室で一服。 豊田市美術館は1995年(平成7年)に開館。 …
豊田市美術館にも出かけた。 愛知県豊田市の、かつて挙母城(七州城)のあった高台にある美術館。 まずは、茶室童子苑で一服。 午後4時まで。 気軽な立札茶席(いす席)。 平日の午後、一瞬貸切。 お着物をお召しのご婦人がお世話してくださる。 一服350円(…
鞍ヶ池アートサロン 愛知県豊田市にある鞍ヶ池公園内のトヨタ鞍ヶ池記念館に入っている。 こじんまりしたアートサロン。 トヨタ自動車が保有している絵画などを展示。入館無料。 ただ今の展示は「空と大地 ~ふりそそぐ光とみなぎる生命いのち~」。 夏の風…
トヨタ鞍ヶ池記念館 愛知県豊田市にある鞍ヶ池公園の一角にある。入場無料。 鞍ヶ池公園は東海環状自動車道の鞍ヶ池PAのハイウェイオアシスにもなっている。 トヨタ自動車生産台数累計1,000万台達成を記念して、昭和49年(1974)9月に竣工とのこと。 昨日…
トヨタ会館ミュージアム トヨタ自動車本社敷地内にあるトヨタ会館の一部はミュージアムになっている。入場無料、写真撮影OK。 毎年株主総会の後に軽く見学しているが、展示内容が変更されているので飽きない。 「DOGカー」がお出迎え。 一昨年も展示してあっ…
トヨタ自動車(7203) 4輪世界首位級、国内シェア4割超。日野、ダイハツを傘下。SUBARU、マツダ、スズキと提携。 ~会社四季報より~ 第114回定時株主総会に出席した。 会場は愛知県豊田市にある本社。 駐車場の用意があるので駐車場渋滞は覚悟の上…
御菓子司 福岡屋 愛知県豊田市にある和菓子屋さん。 国道155号沿い、さなげカントリークラブの近く。 先日、豊田市美術館に出かけるついでに立ち寄った。 初めて出かける。 フィギアスケートの浅田真央ちゃんのお勧めといつだか報道されていたのを覚えていて…
先日、豊田市美術館まで出かけるついでに、逢妻女川(あづまめがわ)のヒガンバナ群生地をお散歩してきた。 愛知県豊田市の西側、みよし市に近い田園風景の中に住宅地が混在しているのどかなところ。 県道520号(飯田街道)、宮上町6丁目交差点のすぐ西側の…
昨日、豊田市美術館で開催中の展覧会「奈良美智 for better or worse」を鑑賞してきた。 愛知県豊田市にある公立美術館。 明日9月24日(日)までなのでけっこうギリギリ。 出かけられてよかった。 奈良美智氏(1959-)は豊田市のお隣、長久手市にある愛知県…
愛知県豊田市にある豊田市美術館に出かけた。 目的は企画展「奈良美智 for better or worse」の鑑賞。 先に美術館の敷地にあるお茶室で一服することに。 前回出かけたときにも立ち寄ってとても良かった印象がある。 ma-mimume.hatenablog.com お茶室は櫓隅の…